ひふみを紡ぐひとたち(第3回)お客様の夢に携わる幸せ 初心を忘れず誠実に
ひふみ投信10周年記念
ひふみ投信の特徴のひとつとして「顔の見える運用」があります。
投資信託はお客様の大切なお金をお預かりして誰かが運用しているのにもかかわらず、その名前を公表している商品はほとんどありませんでした。わたしたちの顔をお客様にも知っていただくことで、少しでも安心につなげていただきたいと考えています。
ひふみといえば、ファンドマネージャーの藤野の顔が一番に出てくるかもしれませんが、実は投資信託は、ファンドマネージャーやアナリストによる運用や企業調査以外にも、その他の多くの業務で成り立っています。
今回は、運用や企業調査以外で、ひふみを運営するにあたって欠かせない業務をみなさまにご紹介するため、運用初期から在籍している3名にインタビューをしました。
3回に渡ってご紹介してきた「ひふみを紡ぐひとたち」ですが、今回が最終回になります。
最終回は、ダイレクト営業部の石川です。

【プロフィール】
ダイレクト営業部
石川 祥子(いしかわ しょうこ)
証券会社勤務を経て、ひふみ投信の販売業務に携わるために2008年9月にレオス・キャピタルワークスに入社。スパイシーな食べ物が大好きで、数年前に行ったインドに再訪するか、行ったことのないスリランカに行くかを妄想しながら、会社の周りにある南インド料理屋さんをまわっています。

多くの人の夢に携われる仕事を
――ダイレクト営業部ではどのような仕事をしていますか。
入社以来一貫して、ひふみ投信の直接販売に関する業務を行なっています。現在は、お客様向けWEBサービスなどのシステムの改善企画から、お客様のお問い合わせ窓口(コミュニケーション・センター)や事務センターの運営・サポートをしています。
――ひふみ投信の販売開始に伴ってレオスに入社したとのことですが、レオスのどのようなところに惹かれたのでしょうか。
実はレオスでの仕事って学生の時からしたいと思っていたことでした。学生時代、将来どんな仕事をしようかと考えたときに、多くの人の夢に携われることをしたいなと漠然と考えていました。そんな中で、「お金」って互換性があって、会社を興したり、家を買ったりと、何かを実現するときに必要となるものだと思ったんです。お金を通じて色々な人の夢に携わりたいな、という思いから金融業界を中心に就職活動を行ないました。
新卒では証券会社に入社しました。そこで、対面の個人営業を行なっていて、提供商品の一つとして投資信託に出会いました。投資信託は「小額から投資可能」×「分散」×「専門家が運用する」という特徴があり、投資を初めてする方にとってうってつけな商品だと考えていました。でも、実際の営業の現場では、売る側も買う側もその投資信託の商品の理解が不十分なまま、毎月新しい商品が追加されて、手数料を得るための回転売買の対象となってしまうこともありました。
その後、投資家層の裾野を拡大することに携わりたくてインターネット証券に転職しました。インターネット証券では、販売する商品の数が多く、販売手数料の引き下げに努めていたので、既に投資をしている方にとっては利便性が高いものでした。しかしながら、初めて投資をする方にとっては商品数の多さが逆にわかりにくさを招くこともあり、少しもどかしい気持ちになることもありました。
そんな時、当時の職場の上司だった白水さん(当社 取締役営業本部長)から、レオスに一緒に来ないかという話がありました。直販というスタイルやレオスの「資本市場を通じて社会に貢献します」という理念は、学生時代からやりたかったお客様の夢に携われることだと、話を聞いて転職を決意しました。
お客様との接点で、常に誠実に
――この10年でいろいろなことがあったかと思います。その中で、嬉しかったことって何かありますか。
ある出来事が特別に嬉しかったというよりは、お客様との接点を持つ中で、それぞれのお客様からいただくお言葉が、私にはありがたい思い出ですね。
今年の出来事で一つ挙げると、たまたまお電話で連絡することになったお客様に日頃のお礼をお伝えしたところ、お客様の方から「本当にありがとう。お礼を言いたいのはこちらの方です」とのお言葉をいただきました。 お話を伺うと、6年間継続したひふみ投信のつみたてが3人のお子様の進学資金としてお役立ていただけたそうです。
このように、お客様の人生にひふみが携われていることがとても嬉しいですし、お客様に商品を直接ご提供できる直販ならではのやりがいを感じます。反対にお叱りのお言葉をいただくこともありますが、お客様の心情を理解すること、改善すべきところを反省する謙虚さが大切だと思っています。だからこそ、お客様には常に誠実でありたいと思っています。
――今後取り組みたいことはありますか。
今までもこれからも、レオスなら安心というサービスを提供していきたいです。
当社のセミナーに参加されたお客様から「投資は怖いものだと思っていたけど、ひふみだから一歩を踏み出すことができた」とお言葉をいただいたことがあります。初めての投資にひふみを選んでいただけるお客様が比較的多い中で、どうしたら不安を払拭することができるのか、お客様から難しくてわからないと思われないような案内をするなど、これからもお客様の目線に立ったサービスを提供していきたいです。
――最後にお客様に向けて、メッセージを。
今までの10年間、たくさんのお客様が温かく接してくださり、励ましのお言葉も多くいただき、やりがいを持って働くことができました。本当にありがとうございます。お客様からいただいた感謝を源泉に、今後の10年は、お客様に「続けてよかった」とサービス面でも実感していただけるよう、成長と努力を重ねたいと思います。
ひふみ投信を知ってくださるお客様が全国に拡がって増えていくことへの感謝、大切なお金を託していただいていることの責任を感じる日々は、ひふみに携わったからこそ経験できたことだと思います。
ひふみ投信がお客様やお客様にとって大切な方の幸せに繋がるファンドになること、そして、レオスがお客様の人生において最も長くお付き合いをいただける運用会社になることを、心から願っています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ひふみ投信10周年記念