ひふみ投信の運用報告会はどんなところ?
Rheos Now
ひふみ投信では半年に一度、全国で運用報告会を開催しています。
代表取締役社長・最高投資責任者の藤野をはじめ、運用部のメンバーがお客様からの質問にお答えしたり、お客様からお預かりした大切なお金をどのように運用させて頂いたか、そして今後の運用についてご報告させて頂く会です。
今年も、2017年5月21日の福岡会場を皮切りに、全国5会場で運用報告会を開催しました。
まだお越しになられたことのないお客様も、次回はせひお越し頂きたいと考え
今回は東京で開催しました運用報告会の様子をひふみろ君と一緒にお伝えします。


ひふみろ君おはよう!今日は500名を超えるご来場を見込んでいるよ。
五十嵐 毅 (ダイレクト営業部長)
創業者の1人でもあります。ひふみ投信のはじめての方向けのセミナー「はじめてのひふみ」の講師も務めています。


ひふみ投信のお客様は4万人を超えて、運用報告会にも沢山のお客様にご参加頂くようになりました。運用開始当初のお客様が69人だった頃を思い出して驚いています。
ひふみ投信が運用を開始したのは2008年10月1日のことで、69名のお客様をお迎えしてのスタートでした。2017年4月末現在では4万人を超えるお客様がひふみ投信の口座を保有されています。2017年5月から6月に開催されたひふみ投信の運用報告会(札幌・東京・名古屋・大阪・福岡)では1,000名を超えるお客様にご来場頂きました。
運用報告会が始まりました








ひふみ投信の運用報告会では、ひふみ投信の運用に携わる6人の運用部メンバーが全国の各会場にお邪魔して、お話をさせていただいています。会場によって参加する運用部メンバーが異なるので、複数の会場に参加なさるお客様もいらっしゃるようです。
お客様との質疑応答



東京の運用報告会をはじめ毎回の運用報告会では、お客様より頂いたご質問に、その場で運用部メンバーがお答えしてまいりました。その場で質問にお答えするファンドマネージャーやアナリストは珍しいことかもしれません。これは私たちのこだわりでもあります。お客様の大切なお金を投資運用させて頂くプロとして、今後も続けていきたいと考えています。


実は初めてお越しくださったお客様も質問をされています。それに、今回の運用報告会は参加者の半分が、ひふみ投信のセミナーに初参加のお客様でした。はじめて質問するのはちょっと勇気がいるかもしれないけれど、気軽に質問してもらえたら嬉しいです。
全員でお見送りしました



ひふみ投信のセミナーでは毎回お客様からアンケートを頂戴しています。お客様から頂いたお声は一通一通、運用部のメンバーも拝見しています。今後もより良いサービスやセミナーをご提供したいと考えておりますので、お気付きの点やご感想など自由に書いてくだされば幸いです。
今回の運用報告会では、ひふみ投信ではできるだけ多くのお客様にお越し頂けるように、いつにも増して大きな会場をお借りしました。慣れない大きな会場ということもあり、レーザーポインターの光がよく見えなかったり、投影したスライドの文字が後ろのほうでは小さくて読みにくいといったお声も頂戴しました。次回の運用報告会では、しっかりと改善し、お客さまをお迎え致します。




最後に
私たちはひふみ投信の全てのお客様に運用報告会にご参加頂き、ご自身のお金をどの様に運用しているのかご覧頂きたいと考えています。
ひふみ投信の運用報告会は年に二回、加えて毎月の運用報告会の「ひふみアカデミー」を本社で開催しています。難しい話はよくわからない・・・というお客様は、「はじめてのひふみ」という初心者のお客様向けセミナーも開催しています。ご興味やご都合にあわせて、お越し頂ければ嬉しく思います。
遠方でなかなか参加できない…というお客様には各種のセミナーをYOUTUBEでも公開しておりますので、こちらも是非御覧ください。
