0歳からでもひふみ投信を始められるって知ってた?
ひふみろと考える身近な経済
ひふみ投信は、ご年齢を問わずお口座を開設していただくことができます。
開設の方法やご注意事項について、こちらでご説明させていただきます。
ひふみ投信は、0歳からはじめられます
親権者様すべての方のご同意と、お子様名義の銀行口座がありましたら、未成年の方のためのひふみ投信の口座である「くるみ口座」を開いていただくことが出来ます。
くるみ口座の開設に必要な書類は、以下となります。
・お子様と親権者様の続柄がわかる書類
親権者の方すべてのご氏名・ご住所・生年月日と、お子様との続柄が分かる書類として以下のいずれかをご提出ください。

戸籍謄本の全部事項証明書+戸籍の附票
※戸籍謄本には住所の記載がないため、必ず「附票」をご添付ください。
※親権者の方がお一人の場合は、戸籍謄本の全部事項証明書のご提出が必須となります。
※当社が受け取る日より6ヶ月以内に発行されたもの(コピー不可)をご提出ください。

「世帯主」「続柄」の記載があり、親権者の方すべてのご氏名・ご住所・生年月日が記載されている住民票の写し
※未成年者本人の「続柄」が「子の子」となる場合(世帯主が祖父母などの場合)には、「筆頭者」欄の記載が必要です(「筆頭者」欄を省略しないでください。)。
※当社が受け取る日より6ヶ月以内に発行されたもの(コピー不可)をご提出ください。
※マイナンバーのついた住民票をご提出いただく場合、下記のマイナンバー確認書類のご提出は必要ありません。
・お子様のマイナンバー確認書類
ひふみ投信の口座を開設される場合、法令により、マイナンバーをご提出頂く必要がございます。
以下のいずれかの書類をご用意ください。

・個人番号カードの表面・裏面のコピー
※両面のコピーが必要となります。
※個人番号カードをご提出いただく場合、次の項目の本人確認書類のご提出は不要です。

・マイナンバー通知カードのコピー
※交付申請書のみでは承ることができません。緑色の通知カードのコピーをご送付ください。

・マイナンバーの記載された住民票の写し
※お子様と親権者の続柄のわかる書類・本人確認書類との併用ができます。
※当社が受け取る日より6ヶ月以内に発行されたもの(コピー不可)をご提出ください。
・お子様の本人確認書類
顔写真の有無によって提出する書類が1種類か2種類必要か変わりますので、特にご注意ください。

あ