沿革
レオス・キャピタルワークスの
沿革をご紹介いたします。
2003年
- 04月
- レオス株式会社として設立
- 08月
- 投資顧問業 登録
- 09月
- レオス・キャピタルワークス株式会社に商号を変更
- 12月
- 私募投信の運用助言を開始
- 年金資産の運用助言を開始
2004年
- 04月
- DLJディレクト・エスエフジー証券(現楽天証券)が販売するレオス日本成長株ファンド(鞍馬天狗)の運用助言を開始
2006年
- 11月
- フィデリティ証券がレオス日本成長株ファンド(鞍馬天狗)の販売を開始
2007年
- 09月
- 投資信託委託業 認可取得
- 金融商品取引業(投資運用業、第二種金融商品取引業、投資助言・代理業) みなし登録
- 12月
- 金融商品取引業登録の変更受理(投資一任業務を追加する業務方法書の変更)
2008年
- 01月
- 投資一任契約に係る業務を開始
- 私募投信の運用開始
- 08月
- ひふみ投信 有価証券届出書を関東財務局長へ提出
- 10月
- ひふみ投信の運用・販売を開始
2009年
- 02月
- 株式会社ISホールディングスへの第三者割当増資を実施
2010年
- 11月
- ひふみ投信 純資産総額10億円突破
2011年
- 09月
- レオス・アジアセレクト株式ファンドの運用を開始
2012年
- 04月
- ひふみ投信「R&I ファンド大賞 2012」投資信託/国内株式部門で最優秀ファンド賞を受賞
- 05月
- ひふみ投信の姉妹ファンド「ひふみプラス」の運用を開始
2013年
- 04月
- ひふみ投信「R&I ファンド大賞 2013」投資信託/国内株式部門で優秀ファンド賞を受賞
- ひふみ投信マザーファンド 純資産総額100億円突破
2014年
- 04月
- ひふみ投信「R&I ファンド大賞 2014」投資信託/国内株式部門、NISA/国内株式部門で最優秀ファンド賞を受賞
- 05月
- ひふみ投信 1万口座突破
- 12月
- ひふみのゆるキャラ「ひふみろ」が LINE(ライン)のスタンプで登場
2015年
2016年
- 01月
- 「全国ありがとうキャラバン」実施
- 10月
- 確定拠出年金(DC)専用投資信託 「ひふみ年金」の運用を開始
2017年
- 02月
- テレビ東京「カンブリア宮殿」に出演
- 03月
- ひふみ投信・ひふみプラス「リッパー・ファンド・アワード・ジャパン2017」で最優秀ファンド賞を受賞
- 06月
- フィデューシャリー・デューティー宣言を公表
- 11月
- ひふみのゆるキャラ「ひふみろ」がゆるキャラグランプリで167位を獲得
- 12月
- ひふみ投信マザーファンド 純資産総額5,000億円突破
2018年
- 10月
- ひふみ投信 10周年記念
2019年
- 05月
- 当社がスポンサーをつとめた国内初民間ロケット インターステラテクノロジズ「宇宙品質にシフトMOMO3号機」の打ち上げ成功
- ひふみ投信「R&I ファンド大賞 2019」投資信託10年/国内株式部門で最優秀ファンド賞を受賞
- ひふみ投信・ひふみプラス「R&I ファンド大賞 2019」NISA/国内株式部門で優秀ファンド賞を受賞
- 10月
- 「ひふみワールド」の運用・販売を開始
- 12月
- 「ひふみワールド」の姉妹ファンド「ひふみワールド+」の運用を開始
2020年
- 03月
- 一般社団法人 Fintech協会 法人会員 加入
- 06月
- SBIファイナンシャルサービシーズ株式会社(SBIホールディングス株式会社の子会社)が当社株式の過半数を取得
2021年
- 01月
- YouTubeチャンネル「お金のまなびば!」を開設
- 03月
- ひふみプラス「Yahoo!ファイナンスベストファンドアワード2020」ポートフォリオ登録部門・ファン投票部門 入賞
- 「まるごとひふみ」ひふみグローバル債券マザーファンドの運用を開始
- 「ひふみらいと」の運用・販売を開始
- 04月
- 一般社団法人オルタナティブデータ推進協議会 加入
- ベンチャーキャピタル子会社「レオス・キャピタルパートナーズ株式会社」を設立
- 「ひふみ投信」「R&I ファンド大賞 2021」の投資信託10年/国内株式コア部門で優秀ファンド賞を受賞
- 05月
- レオス・キャピタルワークス 運用資産総額1兆円突破
- 08月
- ひふみシリーズ 純資産総額1兆円突破
- 09月
- 確定拠出年金(DC)専用投資信託「ひふみワールド年金」運用開始
2022年
- 04月
- 「ひふみ」シリーズ 10万口座突破